各種講習申込の提出先・お問い合わせは豊田労働基準協会です。
TEL:0565-28-9411 FAX:0565-24-3922
2020(令和2)年度 〇は未定 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
安全管理者選任時研修 |
13.14 刈谷 中止 |
26.27豊田中止 26.27岡崎 中止 |
|
岡崎 満席 |
|||||||||
安全衛生推進者養成講習 |
28.29 西尾 中止 |
8.9 刈谷 |
|
|
|||||||||
衛生推進者養成講習 |
10.刈谷中止 | 3.刈谷 | |||||||||||
職長・現場監督者 安全衛生併合講習 |
|
|
刈谷満席 |
|
刈谷満席 |
|
|||||||
職長教育 |
27.28 刈谷 中止 |
28.29 刈谷中止 |
刈谷満席 |
刈谷満席
|
刈谷満席 |
21.22 岡崎満席 |
刈谷 満席 |
|
|
|
|||
雇入時安全衛生教育 |
14.豊田 8.岡崎 15.刈谷 中止 |
|
|||||||||||
フォークリフト従事者安全衛生教育 | 21.刈谷 | 2.刈谷 | |||||||||||
有機溶剤業務従事者労働衛生教育 | 2.刈谷残少 | ||||||||||||
危険予知訓練1日研修(中災防) |
22.刈谷中止 | 22.刈谷 |
29.刈谷 |
11.刈谷 | 15.刈谷 | 24.刈谷 | |||||||
騒音作業従事者労働衛生教育 |
4.刈谷 | 7.刈谷 | |||||||||||
KYT実務研修 |
3.岡崎中止 |
||||||||||||
異常処置教育 |
|
||||||||||||
第1種・第2種衛生管理者 受験準備勉強会 |
11.12.13. 27岡崎中止 18.19刈谷 |
|
満席
|
8.9刈谷 | |||||||||
4月 | 5月 |
6月 |
7月 | 8月 | 9月 |
10月 |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
2021(令和3)年度 〇は未定 |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
安全管理者選任時研修 |
|
25.26豊田 20.21岡崎
|
〇 刈谷
|
16.17 岡崎 |
4.5
刈谷 |
|
27.28 刈谷 27 西尾
|
24.25 豊田 |
|||||
安全衛生推進者養成講習 |
|
〇 刈谷 |
7.8 刈谷
|
21.22 西尾 |
1.2 刈谷
|
||||||||
衛生推進者養成講習 |
12.刈谷 |
2.刈谷 | |||||||||||
職長・現場監督者 安全衛生併合講習 |
|
|
16.17 豊田 |
15.16 刈谷 |
|
1.2 刈谷 |
8.9 豊田 |
||||||
職長教育 |
|
|
16.17 豊田 23.24 岡崎 28.29 刈谷 |
15.16 刈谷
|
6.7 刈谷 |
18.19 刈谷 20.21 岡崎 |
1.2 刈谷 |
19.20 刈谷
|
8.9 豊田 3.4 西尾
|
14.15 刈谷
|
|||
雇入時安全衛生教育 |
7.岡崎
|
|
30.西尾 |
||||||||||
フォークリフト従事者安全衛生教育 | 14.刈谷 | 2.刈谷 | |||||||||||
有機溶剤業務従事者労働衛生教育 | 30.刈谷 |
13.刈谷 |
|||||||||||
危険予知訓練1日研修(中災防) |
20.刈谷 |
30.刈谷 |
10.刈谷 | 21.刈谷 | 18.刈谷 | ||||||||
騒音作業従事者労働衛生教育 |
20.刈谷 | 7.刈谷 | |||||||||||
異常処置教育 |
25.西尾 | 22.西尾 | 18.西尾 | ||||||||||
第1種・第2種衛生管理者 受験準備勉強会 |
9.10.11.25岡崎 〇.刈谷 |
3.4 刈谷 |
|
〇.豊田 25.26 刈谷 |
21.22 刈谷 |
||||||||
4月 | 5月 |
6月 |
7月 | 8月 | 9月 |
10月 |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
名古屋地域については、愛知労働基準協会のホームページで確認してからお申し込みください。
2020年度 年間計画表はこちら➪PDF資料
2021年度の年間計画表はこちら➪2021年 年間予定表 愛知労働基準協会
愛知産業保健総合支援センター(中区新栄町2-13、Tel052-950-5373)では、メンタルヘルス、ストレスチェック、健康管理、化学物質管理などに関する無料セミナーを行っています。セミナーは下記の対象別に開催されます。詳細、申し込みは愛知産業保健支援センターのHPを確認ください。
・産業医・医師対象
・産業看護職(保健師・看護師)対象
・衛生管理者・労務担当者・産業看護職等)対象
豊田市の中小企業人材育成費用補助制度のご案内。(受講料の半額補助)
豊田市内の ものづくり(製造業、建設業、情報サービス業)中小企業(製造業、建設業は資本金3億円以下または労働者300人以下など)が、経営力・技術力強化のために受講する研修等(労働安全衛生法による技能講習、特別教育や人事、経営に係る講座など)の受講料の1/2(1,000 円未満切捨て)を補助する制度です。1 中小事業者に対して上限20 万円。事前申請が必要です。
【詳細の問合せ先】
豊田市産業部ものづくり産業振興課(豊田市役所西庁舎7階)
電話 0565-34-6643 FAX 0565-35-4317
E-mail sangyou@city.toyota.aichi.jp